MISSION

採用LP_ステートメント_20250804-01.png

https://youtu.be/EAMXIR7nTzE

採用LP_ステートメント_20250804-06.png

採用LP_ステートメント_20250804-07.png

事業について


就労支援事業部

DSC05673-02 (1).png

就労支援事業部は、社会課題の解決を目指し、2026年の全社目標である年商20億円の達成を掲げています。障害福祉分野における新たな可能性を拓き、「働くことで得られる充実感を伝える」ことで、誰もが自分らしく活躍できる社会の実現を目指しています。

実際にイムオムの平均工賃時間額は、愛知県の平均工賃時間額の2倍を達成し、就労継続支援B型からの就職者を毎年輩出しています。IMOMの就労継続支援B型は、工賃の高さだけでなく、洗練されたカフェ事業の知見を活かしたオフィス空間や、地下鉄主要駅から徒歩5分圏内の通いやすさが特長です。また、軽作業からPC作業まで幅広い仕事を提供しており、どのような方でも無理なく利用できる環境を整えています。

さらに、実際の就職につながる就労訓練やPC研修をプログラムとして実施し、利用者一人ひとりのスキル向上を支援しています。また、ITを活用した効率的な運営を取り入れ、IMOMならではの福祉の形を全国へと広げていきます。

今後も、既存拠点の売上を最大化しながら、業務の効率化とサービスの質の向上を両立させ、IMOMの事業価値をさらに高めていきます。

就労継続支援B型IMOM

飲食事業部

DSC04613.jpg

飲食事業部は、「名古屋で一番のスペシャルティコーヒーショップ」を目指し、技術力と知性を兼ね備えたお店づくりを進めています。コーヒーコレクションウォッシュド部門で焙煎力1位、JHDC3位、ラテアート世界1位など、国内外で実績を持つバリスタや焙煎士が多数在籍し、高い技術力を活かして唯一無二のコーヒー体験を提供しています。

私たちが大切にしているのは、ただお洒落な空間をつくることではなく、見たことのない商品や美味しい一杯を通じて、お客様の知的好奇心を刺激し、「ワクワクを通して挑戦」していただくことです。ラテアートや商品の説明を通じて、職人のこだわりやストーリーを伝え、コーヒーの奥深さに触れていただける接客を心がけています。

また、顧客データを活用した商品開発や店舗運営を行い、スタッフ全員が自信を持って働ける環境を整備。技術力と知性を磨きながら、名古屋のカフェシーンをリードする存在を目指します。さらに、IMOMではカフェ開業支援にも力を入れており、独立を目指す方に向けたサポートも充実。開業に必要な知識やノウハウを提供し、一人ひとりの夢の実現を後押ししています。

IMOM 飲食プロデュース

イムオムを知る(現在構築中)


名古屋で一番勢いある!未来を駆けるスタートアップ、ベンチャー 株式会社IMOMで働く魅力とは?|株式会社IMOM

特別座談会CROSS TALK #1 『IMOMの現在と未来』|株式会社IMOM

社員の満足度19.10という戦略的人事|株式会社IMOM

特別座談会CROSS TALK #2 『IMOM-人と組織が紡ぐ成長』|株式会社IMOM

IMOM inc. 採用情報 Entrance Book|株式会社IMOM

会社紹介


採用スライド202509.pdf

- エピソードIMOM inc -


エピソード#1 松田雄基とは | Notion

エピソード#2 なぜIMOMを創業し、事業を行っているのか | Notion

エピソード#3 誰もが生きやすい、寛容な社会とはなにか | Notion

エピソード#4 IMOMが上場できると考える理由 | Notion

募集ポジション